寺島文庫展 歴史の鏡を磨く
~文庫から寺島実郎が見る世界~

「サンデーモーニング」「寺島実郎の世界を知る力」でご活躍中の
寺島実郎氏の寺島文庫展札幌開催に当たりましてのお知らせです。弊事務所も協賛しております。
寺島氏は北海道沼田町生まれ、札幌旭丘高校から早稲田大学政治経済学部政治学科、
同大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産に入社。
米国三井物産のニューヨーク・ワシントンに10年間駐在するなど、世界を見る目を養われました。
三井物産戦略研究所所長、三井物産常務執行役員等を歴任し、
現在一般財団法人日本総合 研究所会長、多摩大学学長を務めておられます。
リーダーや企業経営者には的確な時代認識と課題解決力の基盤となる
「全体知」が重要であることを発信し続けている、現代の「知の巨人」です。
寺島氏は、最新刊『世界認識の再構築 17世紀オランダからの全体知』において
「歴史の鏡を磨くこと、このことが自分の生きている時代を認識し、
次の時代に歩み出す針路を確認する唯一の方法だと思う。
なるほど、自分という存在は歴史の流れの「大河の一滴」にすぎず、
激流に身を任せることしかできないのかもしれない。
それでも、粘り強く歴史の鏡を磨いていると、流れの持つ 意味や繋がりが少しずつ見えてきて、
自分は如何に生きていくべきかに気づき始める。」と述べられております。
是非、この機会に世界史からの日本に触れてみてはいかがでしょうか。
真摯に過去に向き合い、安心して生活できる良い日本にしていきたいものです。
寺島文庫展札幌開催の詳細は下記のとおりです。是非足を運んでみてください。
